博多・福岡のことを古代から現代まで学ぶ「博多塾」〜ゲストは福岡で活躍されている文化財担当者、郷土史家、語り部などいろいろな方にご登場いただき、博多・福岡を深層から多角的な視点で考えます。
11月度は「博多」-発掘された中世の国際都市-というテーマで、現在発掘されている博多の中心に位置する遺跡についてお話しいただきます。そしてそこから見えてくる「博多」を考えてみます。講師は前回に引き続き福岡市経済観光文化局 埋蔵文化財課 常松幹雄氏です。また 前回の「古代の宮と鴻臚館」を映像を通して辿っていただきます。ご参加をお待ちいたしております。
- 講 師 福岡市経済観光文化局 埋蔵文化財課 常松幹雄 氏
- 日 時 11月5日 (火) 18:30〜20:00
- 場 所 The Celts (ザケルツ)福岡市中央区警固1-1-23 ☎092-714-0112
- 参加費 1,500円 (1ドリンク付)
The Celts博多塾
koyo@celts.co.jp